午前中、ひどい雨風という天気予報でしたので心配していたのですが、案の定、1年生が帰る身支度をしている頃、雷が鳴り、横殴りの雨が降り出しました。今帰すのは危険だと、安心メールで「しばらく待機します」とお知らせしようとしたその時、なんと急に日が差しだしたのです。風こそ強く吹いていましたが、あのひどい雨風を思えば…もってる1年生です。

新しく学ぶ教科として、理科と社会科の学習がはじまったのは、3年生です。3年1組は社会科の学習で、地図帳からいろんな場所を探し楽しんでいました。3年2組は理科の学習で、NHKの番組を視聴中でした。昔は、教育番組はテレビ放送でしたから、それぞれの番組の時間は決まっていたのですが、今ではNHKのサイトからいつでも観ることができます。大人が見ても、「なるほど」と学びが多い番組が数多くあります。自宅でも観ることができますので、お時間がある時にでもお子さんと一緒に観るのもいいですね。


投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年4月24日運動会への取組がはじまっています
お知らせ2025年4月23日じょうずになりましたね
お知らせ2025年4月22日紙とデジタル
お知らせ2025年4月18日地区児童会(顔合わせ)&遊び日和のいい天気です!