学校教育目標
あたたかく たくましく 自ら学ぶ東っ子の育成
令和6年度の合言葉「やってみよう!できる できる できる」
めざす児童像と育てたい6つの力
ひ:ひろい心で思い合う子ども 【徳育】
明るく礼儀正しく,親切で,相手を思いやり協力する子ども
○感じる力(人の気持ちを思う)
〇関わる力(他者とより良く関わる)
が:がんばり通す子ども【体育】
目標を持ち「あと1回,もう一度」のねばり強さをもった心身共にたくましい子ども
〇自律する力(正しく判断し、行動する)
〇やり抜く力(課題に粘り強く取り組む)
し:しっかり学ぶ子ども【知育】
基礎・基本を身につけ,自ら課題を見つけ,考え,学び合う子ども
〇聞く力(話を理解する)
〇考える力(自分の考えをもつ)
※「ひがし」教育の推進
めざす学校像
(1)子どもと教師が共に励む,活気のある学校
・自らの成長が実感できる、希望に満ちた学校
・「今日も学校が楽しかった」と元気に下校できる学校
(2)信頼の絆で結ばれた学校
・報告・連絡・相談を密に行い,連携して行動できる学校
・地域に開かれ,信頼される学校 美しく潤いのある学校
・学習環境が整備され、落ち着いた環境の中で学べる学校
めざす教師像
(1)使命感を忘れず,研修に努め情熱を注ぐ教師
・絶えず実践・研修に努め授業を磨く教師
・自分のよさを教育に生かす教師
(2)厳しさと優しさをもち,子どもの心を分かろうとする教師
・子どもと共に励む教師(やってみせる,見 守る,鍛える,褒める)
・愛情に裏打された厳しさと優しさを発揮する教師
(3)児童・保護者・地域との信頼を築く教師
・保護者や地域と連携して子どもを育てる教師
・自ら不祥事を起こさない,同僚に不祥事を起こさせない教師
校 歌
作詞:田島日路樹 作曲:深町一朗
1 青い空 白い雲 光る風
めしもり岳が 呼んでいる
みんな強い子 明るい子
みがけ鍛えよ 身と心
ああ ああ 飯盛東小
2 広い土 清い水 みどりの野
牧野の原よ のぼる陽よ
みんな知慧の子 伸び行く子
進め肩くめ むつまじく
ああ ああ 飯盛東小
3 歌う風 おどる潮 かける波
たちばな湾に わく夢よ
みんな意気の子 日本の子
学べ正しく すこやかに
ああ ああ 飯盛東小
※本校PTA広報紙「あじさい」(令和4年度発行)の表紙が「第45回全国小・中学校PTA広報紙コンクール小学校の部」で「写真賞」を受賞しました。
校歌の内容をイメージした表紙となっています。画像をタップすると拡大されます。
学校概要
校名 | 諫早市立飯盛東小学校 |
学校長 | 吉田 耕二 |
所在地 | 〒854-1103 長崎県諫早市飯盛町中山653 TEL:0957-48-0012 FAX:0957-48-0959 |
設立 | 明治6年(1873年)江ノ浦小学校開校(江ノ浦神社敷地) |
生徒数 | 285名(令和6年5月現在) |
教職員数 | 約25名 |
沿革
明治 6年 江ノ浦小学校開校(江ノ浦神社敷地) | |
明治12年 江ノ浦部公立江ノ浦小学校と改称 | |
明治16年 2階建校舎新築(開名宮園)本、分校統合 | |
明治19年 尋常江ノ浦小学校と改称 | |
明治29年 江ノ浦尋常高等小学校と改称 | |
明治43年 平屋建完成(開名安養寺) | |
昭和16年 江ノ浦国民学校となる。 | |
昭和22年 江ノ浦小学校となる。 | |
昭和30年 飯盛村立飯盛東小学校と改称(江ノ浦村・田結村合併により飯盛村) | |
昭和40年 飯盛町立飯盛東小学校と改称(町制施行) | |
昭和46年 新校舎建築着工 | |
昭和47年 新校舎完成 | |
昭和51年 体育館完成 |