




1年生の国語科で研究授業を実施しました。授業者はICT機器(学習支援アプリ)を活用し、探求的な学びの実現を目指した授業に挑戦しました。子どもたちの学力向上のために本校職員は指導力向上を目指して学び続けます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
各種便り2025年2月20日食育便り(2月号)、給食献立表(3月分)
月行事予定2025年2月19日3月行事予定を掲載
イベント2025年2月18日県イングリッシュスピーチコンテスト
イベント2025年2月18日学年末テスト
1年生の国語科で研究授業を実施しました。授業者はICT機器(学習支援アプリ)を活用し、探求的な学びの実現を目指した授業に挑戦しました。子どもたちの学力向上のために本校職員は指導力向上を目指して学び続けます。